外壁塗装なら市川のラクトスタイル・有限会社田村建装

外壁塗装なら市川のラクトスタイル・(有)田村建装

外壁塗装におすすめな日本ペイントのパーフェクトシリーズを詳しく解説

127 views

一戸建ての塗装で気を付けたいポイント

一戸建てを新築された経験のある方ならば分かると思いますが、新居を建てるときには必ず外壁塗装を検討しなければなりません。

大体は、ホワイトやベージュに塗装してしまう場合が多いですが、近ごろは水色などの少しカラフルな色合いのお家も増えてきました。

建物を新築した際には、住宅工事会社がそのまま外壁塗装まで請け負ってしまう場合がほとんどです。

しかしながら、家は経年劣化とともに外壁塗装の色が変化してしまいます。

言うなれば、ベージュに塗装したはずの外壁がだんだんくすんだ色合いになってしまうといったシチュエーションです。

家の中の劣化であれば隠せますが、家の顔とも言える外壁塗装がだらしない状況になってしまうことはあまり良いとは言えません。

家の外壁に関しては自ら塗装することはほぼ不可能なので、業者に任せることになります。

業者というプロフェッショナルに任せるのであるから、塗装用品も丸投げで良いと考える方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、せめて最低限の塗料の知識については抑えておきたいところです。

なぜなら、外壁塗装の相場というのは60万円から100万円程度もするため、簡単に修正することができないためです。

失敗しない塗料の選び方とは

外壁塗装をする上で、塗料の選び方には様々な目線によるものがあります。

例えば、環境への配慮であるとか、コストを最重視するであるとかです。

また、耐熱性や高耐久性などもあげられます。

ただのペンキだろうと甘く考えてしまう方も多いかもしれませんが、外壁塗装は機能性に優れた様々な特性を持ったものが存在しているのです。

また、外壁塗装の塗料には主に4種類の塗料があります。

アクリル塗料、シリコン塗料、フッ素塗料、無機塗料などです。

何だか化学的な用語が並んで難しい話だなと感じる方もおられるかもしれませんが、この4種類の塗料の特性を抑えていただくことで良く理解していただけます。

まず、コストの面で言えば圧倒的にアクリル塗料が使いやすいと言えます。

家にそこまでお金を掛けたくないといった方にはおすすめの塗料というか、これしかありません。

逆にコストは掛けてもそれなりの耐用年数は重視したいといった方にはフッ素塗料と無機塗料がおすすめです。

この2つはアクリル塗料に比べて初期投資はかさみますが、長く塗料の色合いを持続させてくれます。

そして、環境性やコストと持続性のバランスを取りたいと考えている方には、シリコン塗料がおすすめです。

あまり塗料について深く考えたくないといった方にもおすすめなのが、シリコン塗料になります。

シリコン塗料は最低でも10年程度は持続するので、一度塗ってしまえばしばらくは外壁塗装の経年劣化について気にする必要はありません。

また、シリコン塗料はこれまで多数の施工事例があるため、品質管理についても一定の信頼性を担保することができると言えます。

迷ったらシリコン塗装にしてしまうのも、外れが無い選択肢であると言っても過言ではありません。

日本ペイントのパーフェクトシリーズがおすすめ

塗料のメーカーをあたっていると、日本ペイントという会社を目にする機会があるかもしれません。

日本ペイントは、ニッペの愛称で知られる老舗のペイントメーカーです。

ここの会社が販売しているパーフェクトシリーズは塗料の中でも良く知られているメジャーな商品になるので、あまり塗料の知識に明るくないといった方にもおすすめです。

日本ペイントのパーフェクトシリーズが優れている点は、耐久性と環境性です。

耐久性は外壁塗装を行う上でも言うまでもないことですが、極めて重要なメリットの一つです。

なぜなら、外壁というのは雨風にさらされることは不可避なので経年劣化は避けて通れないためです。

このパーフェクトシリーズには、ラジカル制御という日本ペイント独自の紫外線を抑止する技術が施されており、色合いがあせることないように特別なコーティングがなされています。

そのため、同業他社の製品よりも長持ちすることで定評があり、頻繫に外壁塗装を繰り返したくない方にはうってつけの商品であると言えます。

また、パーフェクトシリーズは環境性にも優れています。

国連の持続可能な開発目標であるSDGsが昨今トレンドになっていますが、このパーフェクトシリーズは低汚染性に効力を発揮するため、家の周りの自然環境に対しても調和できる性能を兼ね備えています。

これからの時代、環境への配慮をしないという選択肢は無いと言えるでしょう。

なお、日本ペイントのパーフェクトシリーズは、当社でもお取り扱いしています。

市川市で外壁塗装についての工事を依頼したいとお考えの方には是非ともラクトスタイル・田村建装にご用命ください。

お客様のご自宅に合致した理想的な外壁塗装をご提案させていただくとともに、予算や外壁塗装に対するご要望をくみ取り、丁寧にそしてご満足いただけるような外壁塗装のプランニングをご提案させていただきます。

お住いのお困り事は何でもご相談ください!

代表 田村
細やかに丁寧に、すべてはお客様の笑顔のために日々活動しています。
お住いの気になる事は何でも現地調査に伺いますので、お気軽にお問い合せ下さい。
お客様にお会いできる日を心よりお待ちしております!

無料診断実施中

外壁や屋根の塗り替えなら、市川市のラクトスタイルまでお問い合わせ下さい!

0120-615-685 メールフォームはこちら

※お問い合わせ以外の営業電話、メールは固くお断り致します。

 

自社施工による適正低価格の実現

自社施工による適正低価格の実現CONCEPT02

市川地元密着の塗装店として、現場確認から見積もり施工までを一貫して自社で行います。これにより、大手リフォーム会社と比較して、営業マンなどの無駄な費用が発生せず、その分を低価格としてお客様に還元することができます。
また大手リフォーム会社の場合、営業マンと下請け塗装店の職人間の意思疎通不足や、伝達ミスにより、時としてトラブルが生じることがあります。しかしラクトスタイルは、職人が打ち合わせから施工までを一貫して行うので心配ありません。
見積内容も細部にわたり明確で、予算を勘案し数パターンの見積もりを提示させていただきます。

カラーシミュレーションによる塗替え後のイメージ把握が可能CONCEPT03

塗装を行う際には色選びが意外と難しく、悩まれる方が少なくありません。
例えばテストピースのカラー見本では、実際に仕上がった時の住宅のイメージが
想像できないことが選定を難しくしている大きな要素と言えます。
これを解消して色の選定をしやすくするのが『カラーシミュレーション』です。
カラーシミュレーションは、壁面の色を候補の色に次々に換え、色の選定を助けるツールです。
ラクトスタイルでは、このカラーシミュレーションを提供することで、お客様の色選びを容易にしています。

Before ImageBefore Image

ハナコレマイスターによる提案CONCEPT04

塗装職人は、塗装のプロであっても色彩のプロではありません。先に記載したお客様が塗料の色選びで悩まれていても、必ずしも適切なアドバイスをすることが出来ないと言った課題がありました。
その課題を解消し、色の選定で悩まれているお客様の考えを整理し、住宅の外観にぴったりの色彩と塗装をご提案するのが『ハナコレマイスター』です。
このハナコレマイスターは、日本ペイントが設けている色彩を知り尽くしたプロに与えられる資格です。
ラクトスタイルでは、このハナコレマイスター資格を取得し、色選的においてもご満足いただける取り組みを行っています。
ハナコレマイスターによる提案
安心の自社保証とアフターフォローを用意

安心の自社保証とアフターフォローを用意CONCEPT05

ラクトスタイルでは、万が一に備え自社保証と工事終了後1年目、3年目、5年後の定期検査の二本柱で、お客様に安心いただけるアフターフォロー体制でご対応いたします。
もちろん、自信を持って施工していますが、定期検査で思わぬ不具合の兆候があればすぐにメンテナンスさせていただきます。
お客様が不安に感じられるような状況が生じた場合に、ご一報頂ければすぐ駆け付けてアフターフォローさせていただきます。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE