施工事例&ブログ
一級塗装技能士による施工CONCEPT01
塗装にとって、施工技術力の高さが何より重要なことは言うまでもありません。この施工技術力の高さを証明するのが『一級塗装技能士』の資格です。
ラクトスタイルでは、この一級塗装技能士の有資格者が、現場確認から下地処理、塗装の全工程の施工を行います。
現場のひび割れや色褪せ等の状況の把握と、その原因を徹底的に追及し対策を考えて、養生や下地処理を行うことが極めて大切です。このこだわりと、施工技術の高さがあってこそ、素晴らしい仕上がり状態を得ることができます。
ラクトスタイルでは、この一級塗装技能士の有資格者が、現場確認から下地処理、塗装の全工程の施工を行います。
現場のひび割れや色褪せ等の状況の把握と、その原因を徹底的に追及し対策を考えて、養生や下地処理を行うことが極めて大切です。このこだわりと、施工技術の高さがあってこそ、素晴らしい仕上がり状態を得ることができます。


自社施工による適正低価格の実現CONCEPT02
市川地元密着の塗装店として、現場確認から見積もり施工までを一貫して自社で行います。これにより、大手リフォーム会社と比較して、営業マンなどの無駄な費用が発生せず、その分を低価格としてお客様に還元することができます。
また大手リフォーム会社の場合、営業マンと下請け塗装店の職人間の意思疎通不足や、伝達ミスにより、時としてトラブルが生じることがあります。しかしラクトスタイルは、職人が打ち合わせから施工までを一貫して行うので心配ありません。
見積内容も細部にわたり明確で、予算を勘案し数パターンの見積もりを提示させていただきます。
また大手リフォーム会社の場合、営業マンと下請け塗装店の職人間の意思疎通不足や、伝達ミスにより、時としてトラブルが生じることがあります。しかしラクトスタイルは、職人が打ち合わせから施工までを一貫して行うので心配ありません。
見積内容も細部にわたり明確で、予算を勘案し数パターンの見積もりを提示させていただきます。
カラーシミュレーションによる塗替え後のイメージ把握が可能CONCEPT03
塗装を行う際には色選びが意外と難しく、悩まれる方が少なくありません。
例えばテストピースのカラー見本では、実際に仕上がった時の住宅のイメージが
想像できないことが選定を難しくしている大きな要素と言えます。
これを解消して色の選定をしやすくするのが『カラーシミュレーション』です。
カラーシミュレーションは、壁面の色を候補の色に次々に換え、色の選定を助けるツールです。
ラクトスタイルでは、このカラーシミュレーションを提供することで、お客様の色選びを容易にしています。

例えばテストピースのカラー見本では、実際に仕上がった時の住宅のイメージが
想像できないことが選定を難しくしている大きな要素と言えます。
これを解消して色の選定をしやすくするのが『カラーシミュレーション』です。
カラーシミュレーションは、壁面の色を候補の色に次々に換え、色の選定を助けるツールです。
ラクトスタイルでは、このカラーシミュレーションを提供することで、お客様の色選びを容易にしています。


ハナコレマイスターによる提案CONCEPT04
塗装職人は、塗装のプロであっても色彩のプロではありません。先に記載したお客様が塗料の色選びで悩まれていても、必ずしも適切なアドバイスをすることが出来ないと言った課題がありました。
その課題を解消し、色の選定で悩まれているお客様の考えを整理し、住宅の外観にぴったりの色彩と塗装をご提案するのが『ハナコレマイスター』です。
このハナコレマイスターは、日本ペイントが設けている色彩を知り尽くしたプロに与えられる資格です。
ラクトスタイルでは、このハナコレマイスター資格を取得し、色選的においてもご満足いただける取り組みを行っています。
その課題を解消し、色の選定で悩まれているお客様の考えを整理し、住宅の外観にぴったりの色彩と塗装をご提案するのが『ハナコレマイスター』です。
このハナコレマイスターは、日本ペイントが設けている色彩を知り尽くしたプロに与えられる資格です。
ラクトスタイルでは、このハナコレマイスター資格を取得し、色選的においてもご満足いただける取り組みを行っています。


安心の自社保証とアフターフォローを用意CONCEPT05
ラクトスタイルでは、万が一に備え自社保証と工事終了後1年目、3年目、5年後の定期検査の二本柱で、お客様に安心いただけるアフターフォロー体制でご対応いたします。
もちろん、自信を持って施工していますが、定期検査で思わぬ不具合の兆候があればすぐにメンテナンスさせていただきます。
お客様が不安に感じられるような状況が生じた場合に、ご一報頂ければすぐ駆け付けてアフターフォローさせていただきます。
もちろん、自信を持って施工していますが、定期検査で思わぬ不具合の兆候があればすぐにメンテナンスさせていただきます。
お客様が不安に感じられるような状況が生じた場合に、ご一報頂ければすぐ駆け付けてアフターフォローさせていただきます。
お問い合わせからの流れ
STEP 1 お問い合わせ

外壁や屋根のことや防水のことなど、まずはご相談ください!
お問い合わせ後のしつこい営業は一切しません。
STEP 2 現地調査

また、工事に関してのご要望・お悩みなど不安に思っている点は遠慮なくお伝え下さい。
現地調査は無料になります。
STEP 3 お見積もり・ご契約

お見積書の内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
ご不明な点などがありましたら、遠慮せずにお申し付けください。
その際、実際に行う作業(工法や工程、塗装色)についてのお打合せもさせていただきます。
お見積りは無料になります。
STEP 4 工事着工
ラクトスタイルでは、外壁、屋根塗装に熟知した職人がしっかりと工事を行います。
居住者様や近隣の方の生活に負担が掛からないよう、日々の連絡から工事の進め方、作業員のマナー等に配慮しご対応致します。
居住者様や近隣の方の生活に負担が掛からないよう、日々の連絡から工事の進め方、作業員のマナー等に配慮しご対応致します。
①足場組立
外壁塗装は足場の設置の仕方が重要です。足場が組み立てられる事により、防犯対策には気をつけて頂かなければなりません。
②高圧洗浄・下地補修
外壁に付着しているゴミ・ホコリ・泥などは圧力を掛けて水で洗い流します。これが不十分だと塗膜の付着力が低下し、剥離やフクレの原因になります。洗浄後、外壁や屋根の欠損やひび割れなどを確認し、一つひとつ補修を行います。
③養生
塗装してはいけない部分、塗料がついてはいけない部分には、ビニールカバーなどで覆います。
④外壁、屋根塗装
外壁、屋根各部分ごとに下塗り、中塗り、上塗りと仕様に基づいて塗装作業を行います。
※屋根塗装では屋根材に設けられた適切な通気スペースの隙間をタスペーサーという小さな部品を差し込んでいく作業を行います。
※各塗装施工が終わりましたら、養生撤去、足場外し、社内検査をした後、お客様に仕上がりをご確認頂きます。
STEP 5 工事完了・自社保証

完了後に発生した不具合や気になる箇所がございましたらお知らせください。
自社保証をご提出、地域密着のアフターフォローでこれからもサポートさせて頂きます。